ウェビナー
テレワーク環境を狙ったサイバー攻撃に立ち向かうために、必要不可欠なセキュリティ対策とは

無料の資料を入手しましょう
すべて必須項目です。
新型コロナウイルスの感染拡大にともなう緊急事態宣言の発令により、急遽、テレワークを導入した企業には、社内制度やICT環境の整備に課題が生じていることが懸念されています。一方、新型コロナウイルスの混乱に乗じたサイバー攻撃もすでに確認されており、テレワークの実施に当たっては、総務省のテレワークセキュリティガイドラインをはじめとする適切なセキュリティ対策が求められます。本セミナーでは、情報セキュリティに必要不可欠な情報セキュリティのベストプラクティスや、セキュアワークスの知見をもとに、安心安全なテレワーク環境を実現するために強化するポイントや見落としがちな部分をご紹介します。あわせてテレワーク環境に必要なセキュリティ対策を総合的に分析する手法をご紹介します。
テレワークにおける主なセキュリティリスクの例
- PC・USBメモリ等の機器の損失
- 覗き見・書類置き忘れによる情報漏えい
- リモートアクセスのID・パスワードの漏えい
- 脆弱なネットワークに接続してしまうリスク
- セキュリティソフト/OS等の更新がされていないリスク