ウェビナー
組織全体のセキュリティレベルの向上を支援する「インシデント管理リテーナー」とは

無料の資料を入手しましょう
すべて必須項目です。
新型コロナウィルスにより、IT 環境は急激な変化を余儀なくされました。多くの組織・企業において、新しいワークスタイルに対応する IT の準備はもちろん、安全に運用するためのルールや心構えなどの整備も不十分なまま、運用が開始されました。結果として、その準備不足が新たな脆弱性を生み出し、攻撃者にとって格好の標的となっています。
従来のインシデント対応では、「インシデント発生後の影響の最小化」が目的であったため、インシデント対応をするための技術や人的リソースの準備のほか、発生した緊急インシデントをどのように対応するかが焦点となっていました。しかし、今後は「 プロセスと IT インフラの定期的なテストと見直し 」や「 Red Team ・ Purple Team テスト等による、個別の高度なチェック 」を通じて、「 インシデントを発生させない 」ためのインシデント問題管理もあわせて検討する必要があります。
セキュアワークスでは年間約 1,300 件以上のインシデント対応の経験を活かし、緊急インシデント対応だけではなく、インシデント対応のアドバイザリーサービス、ワークショップ・演習、各種セキュリティ診断サービスを IMR のリテーナー方式による事前契約により、包括的してご提供いたします。これにより、組織・企業における幅広いセキュリティ向上のための支援を実現することができます。
本ウェビナーでは、セキュリティ支援の活用方法にあわせたインシデント管理リテーナー ( IMR) のサービス内容と活用方法をご紹介しながら、組織全体のセキュリティレベルを向上する手法についてご説明いたします。